![]() カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2010年 11月 29日
週末はチャリ乗りたいわ釣り行きたいわでどっちつかずで両方不完全燃焼。
日曜は組上がったブラーの試乗と思っていましたが、急遽会社の先輩に誘われ 午後からは釣りに行かねばならなくなってしまいました。 そんなときは家の裏山へ。メーターで見ると1キロちょっとでトレイルです。 主に高圧線の作業道だったり、昔の生活道だったりの数キロのトレイル。 この時期は割りと行く場所ですが、結構荒れていて道をロストしまくりでした。 ![]() なんとかメインルートにたどり着きましたが、この日は暑くて汗だくです。 フリースやらいろいろ着てましたが、Tシャツ一枚でちょうどよかったです。 ![]() やっぱり、見た目が地味なRP23。プロペダルの3段階調整の恩恵は イマイチまだ分かりませんが、違うなって言うのはよく分かります。 開放状態でも十分なコンプレッションが効いていて乗りやすいです。 ホントに上りも下りも楽しめる仕様になりました。これはお勧めですね。 ![]() 問題はフォークです。RLCってことで調整機能は全部付いてますが それが逆に悩ましいです。リバウンドだけ決まったら後は全開派な わたしですが、今回はちょっとセッティングしてみたいと思います。 乗り手の体力低下が著しいので物に走ってますが、さすがにもうやるとこがないなぁ。 そろそろ見てみぬ振りの部分に着手するときがきたみたいですかね。 ■
[PR]
▲
by yasu_ridehigh
| 2010-11-29 22:30
| 自転車
2010年 11月 27日
![]() ブラーのリアショック換えました。11モデルのRP23。 これで前後最新スペックにリフレッシュ完了です。 フロントは秋サガで良い感じなのは体感済みでしたが 前が良くなりすぎて純正のFLORT R AVAがしっくり来ない感じでした。 それが、RP23に換えた事により見事なマッチングです。 家の前でチョコッと乗っただけなのでちゃんとは分かりませんが 動くんだけど、無駄な動きが無くて思ったとおりにチャリが動きます。 自分はブラーの理想がリジット感覚なフルサスかなと思ってましたが、 まさにそんな感じです。早く山で乗り込みたい。 ブラーは古くなってもいいチャリですね。 ■
[PR]
▲
by yasu_ridehigh
| 2010-11-27 00:17
| 自転車
2010年 11月 22日
昨日は予定通り、秋サガに行ってきました。
家から1時間かからずにいけるけど、なかなか行かない相模湖プレジャーフォレスト。 ゆっくり目に家を出て、試走がチョコッとできるかなぁ位の時間に到着。 時間ギリギリに軽く一本と思いましたが、これが甘かったです。 想像以上のタフなコースであまりの登りの斜度に心臓止まるかと思いました。 この時点で出場を結構後悔してましたね。チャリを軽くしても意味無しです。 ![]() このハードなコースに50チームぐらい参加してたみたいです。 上りも下りもかなりテクニカルだったし、マニアックなコース。 これを楽しめるのはヘンタイですね。自分は下りのみ楽しかったです。 久しぶりのエンデューロはXCライダーの偉大さを再確認しました。 あんな登りをスイスイ走っていくのはまね出来ません。 これからのトレイルシーズンは楽しくチャリ乗り倒さないと。 ■
[PR]
▲
by yasu_ridehigh
| 2010-11-22 21:55
| 自転車
2010年 11月 20日
ブラーのリフレッシュ計画でお世話になったビチさんに完成報告へ。
でもって総仕上げでリアショックを発注してましたが店長の確認で 自分のユニット採寸の間違いが判明。自分の経験などで思い込んで 行うと痛い目をみますね。取り合えず、間に合ったみたいで事なきを得ましたが。 午後は夕マヅメにメッキ狙いに柳島へ。予報では波は1mとあったので 潮位は高くとも大丈夫だろうと思っていましたが、到着すると波高いし。 こうなるとポイントが限られるので、ぐるっと歩くとこに。 下手くそな自分には非常に釣り辛く、全然釣れる気がせず やっぱり、メッキにはあえませんでした。 こんなときはどうしても下を引いてきがちですが、そこで生命反応。 ![]() かなり小さいですが一応ヒラメ。初魚種は嬉しいです。小さいくてもね。 その後は粘っていると前回同様シーバスがヒット。今回は生きがよくかなり走る。 数分間のやり取りのあとお疲れのシーバスさんは浮いてきたのでいよいよランディング。 見た感じ50以上はありそうで、メッキロッドでは抜き上げ不可。 足場も高いのでリーダーを手繰って行こうとラインに手をかけた瞬間 また暴れだし足場にラインを擦り付けられラインブレイク。いろんな意味でショックです。 魚のためにも、次回は必ずタモ携帯ですね。 ■
[PR]
▲
by yasu_ridehigh
| 2010-11-20 22:47
| 釣り
2010年 11月 20日
一応、木曜には完成していましたが細かいところをチェックしホントに完成です。
![]() ブルーアルマイトに白いフォーク。かなりさわやかですね。カッコイイです。 最初にフォークを押した時は物凄いフリクションが大きい感じでしたが、乗ってる分には あまり気にならないので問題なしです。当たりが出れば変わるのかな。 まだ、町乗りしかしていないのでよく分かりませんが、ダンパーがよく仕事してます。 エア圧が低目でも無駄な動きが少ないし、いかにも最新フォーク。自分好みです。 明日はクロカンなのでステムも100mmにしときました。 ![]() これで体力の落ちた分は補えたかな。まあ遊びだから楽しみたいです。 ■
[PR]
▲
by yasu_ridehigh
| 2010-11-20 22:27
| 自転車
2010年 11月 19日
レース前になって慌ててチャリ作業中です。
フォークのインストールに足りないものを定時ダッシュにて購入。 思いつきで行っても、マニアックなものを在庫してるお店は助かります。 で、ストロークは110に決定し、作業開始。 ![]() この作業はマックでママパパさんを参考に順調に終了。 予定通り床は油まみれになってますが・・・ あとは、なれたモンです。 ![]() 購入した下ワンを圧入して、コラムをカット。 ![]() その次にスターナットの圧入。この工具が自転車工具で一番好きです。 ![]() 一応、並べてサイズを見てみました。縮めた割には思いのほかFOXが長くて 2~30mm近く前上がりになりそう。ちょっと気になりますが、もう無視することに。 ![]() 取り合えず、完成。かなりさわやかなバイクになりました。 図らずも結構な軽量化にもなったし、良い感じです。 乗り味はまた次の機会に。もう寝ます。 ■
[PR]
▲
by yasu_ridehigh
| 2010-11-19 01:18
| 自転車
2010年 11月 16日
週末は秋さがです。
相模湖でのエンデューロは良い思い出ないですが 今回は気合を入れてフォークチェンジです。 ![]() 型落ちの10FLOAT RLC。大分前に特価品を買い込み寝かしてましたが もってることを思い出し、インストール準備中。ストロークが140mmでは 長すぎなので短くしたいですが、悩みますね。ばらさないと調整できないし 一発で決めたいですが、決めれない今日この頃です。 ■
[PR]
▲
by yasu_ridehigh
| 2010-11-16 22:56
| 自転車
2010年 11月 08日
久しぶりにPCに向かいます。
10月の九州出張とその後の草津でのれーすで生活リズムが崩れて不調でした。 普段家から離れない生活をしてますので、ホテル生活は疲れました。 仕事も出張行ったおかげで、目茶苦茶溜まってしまい欝です。 そんな生活でしたが、どうにか回復してきたので週末は釣りへ。 ![]() 朝は起きれないので夕マズメのみ柳島へ。夕焼けが良い感じです。 久しぶりにメッキに会えました。湘南メッキは爆釣中とのことですが2匹のみでした。 ![]() こんなサイズでもよく引くので楽しいです。 かなり暗くなってきたときに海面が騒がしくなり始めそこへキャストすると ![]() かわいいセイゴ。撮影に夢中になっていたら、ナブラは消えてました・・・ その後は粘ってみたらフッコがかかりましたがメッキロッドでは抜き上げれず おろおろしてるとフックアウト。でも、久しぶりに良い釣りが出来ました。 ■
[PR]
▲
by yasu_ridehigh
| 2010-11-08 22:31
| 釣り
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||